ポルカファンタジー「XP」の買い方。初心者向け0から徹底解説【保存版】

せいめい

こんにちは!せいめいです

今回はNFTゲーム「ポルカファンタジー(Polkafantasy)」のメイントークンである「XP」の買い方について解説します。

ポルカファンタジーは元スクエニのCEOがアドバイザーとして参画するなど、期待のプロジェクトですので、興味がある方はぜひご覧になってください。

ポルカファンタジーについて知りたい方はこちら↓

今回の記事では、このような疑問に答えます。

・ポルカファンタジー(PolkaFantasy)のXPトークンの買い方を知りたい
・PancakeSwapなど、海外のプラットフォームの使い方が分からない
・1から海外DEX(※)の仮想通貨を買う方法を知りたい

せいめい

この記事では、「XPトークン」の買い方を例に、海外DEX(※)の使い方を解説しますよ。

DEX(分散型取引所)とは
ブロックチェーンの仕組みを使って、銀行や証券会社を通さずにユーザー間で仮想通貨の取引ができるプラットフォームのこと。
有名なところだと、「パンケーキスワップ(PancakeSwap)」や、「ユニスワップ(UniSwap)」がある。

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは
DEX(分散型取引所)の一つ。
バイナンススマートチェーン(BSC)上で稼働しており、BSCを代表する人気のDEX。

XPトークンを買うには様々な方法がありますが、取引しやすさや手数料の観点から、PancakeSwapを使っての購入がベストです。

今回はPancakeSwapを使っての購入方法について解説します。

仮想通貨初心者の方でも、この記事の手順を追っていけば、DEXで仮想通貨が購入ができるようにブログを揃えましたので、ぜひ参考にしてください。

そもそも、ポルカファンタジーのXPトークンについて知りたい方はこちら↓

XP購入までの手順は次の6ステップです。

事前準備(口座開設など)
STEP①:国内仮想通貨取引所で口座開設
STEP②:海外仮想通貨取引所で口座開設
STEP③:仮想通貨個人ウォレット「メタマスク」を登録

送金作業
STEP④:国内取引所で仮想通貨を買い、海外取引所へ送金
STEP⑤:海外取引所からメタマスクへ送金
STEP⑥:メタマスクとPancakeSwapを接続してXPを購入

せいめい

一見難しそうに見えるかもしれませんが、手順に沿って進めて行くと問題なく購入できますよ!

お得情報・イベントPR

コインチェック

コインチェック」では近いうちに激熱イベントである「IEO第二弾」が計画されています。

去年にはIEO第一弾が実施され、数百万円以上の利益獲得者をゴロゴロ排出しました。

IEOに参加するにはコインチェックの口座開設と、本人確認が完了している必要があります。

やり方によっては1週間ほどかかることもありますので、早めに口座開設しておきましょう!

>>コインチェック無料で口座開設する

下記の記事で詳細を解説していますので、こちらをどうぞ!

目次

ポルカファンタジー XP 買い方
事前準備(口座開設など)

ここでは、実際にXPを購入する前に必要な、口座やウォレットの登録について解説します。

既に口座登録が完了している場所は飛ばして、次のStepからご覧ください。

STEP①:国内仮想通貨取引所で口座開設する

日本円を直接海外の取引所に送金することができませんので、まずは国内の仮想通貨取引所で口座開設する必要があります。

ポルカファンタジーに投資するには海外取引所への送金が必要となりますので、その際のオススメの仮想通貨取引所を2つ紹介します。

■ビットフライヤー

ビットフライヤーは「ビットコイン取引量国内No.1※」の実績を持つ大手の取引所です。
※ Bitcoin 日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における 2021 年の年間出来高(差金決済/先物取引を含む)

bitFlyer Lightningという取引所でETHやXRPを手数料安く購入することができます。

また、XRPの送金手数料が無料なので、海外取引所などへ送金する際には非常に適した取引所です。

海外のプロジェクトなどに投資をしたい方におすすめの取引所です!

>>ビットフライヤー無料で口座開設してみる

口座の開設方法については、下記の記事で詳細を解説していますので、こちらをどうぞ!

■FTX Japan

FTX Japan」は世界第3位の取引量を誇るFTX.comの日本法人です。

FTX.comと取引板が共通になっており、世界レベルの非常に流動性の高い取引所で取引を行うことができます。

また、国内取引所でありながら海外取引所の手数料の安さや、サービスのクオリティの高さが受け継がれており、仮想通貨を入れておくだけで年利8%で運用できる「FTX Earn」という超優良サービスを使うことができます。

ここから登録で手数料5%OFF!↓

口座の開設方法については、下記の記事で詳細を解説していますので、こちらをどうぞ!

STEP②:海外仮想通貨取引所で口座開設

次は海外取引所の口座を開設します。

国内取引所だけでは、バイナンススマートチェーンが使えるウォレットに資金を送ることができないので、海外取引所への送金が必要となります。

オススメの海外取引所

■Bybit(バイビット)

Bybit(バイビット)」は世界で160ヵ国以上のユーザーが利用している、世界最大級の仮想通貨取引所です。

シンガポールを拠点としている海外取引所となりますが、サイトの日本語表記や日本語のカスタマーサポートなど、日本人向けのサポートが非常に手厚いという特徴があります。

海外の仮想通貨取引所に抵抗を感じる人もいるかもしれませんが、国内の仮想通貨取引所よりもセキュリティレベルが高く、また登録自体も非常に簡単なので、初心者の方にもおすすめの取引所となっています。

口座の開設方法については、下記の記事で詳細を解説していますので、こちらをどうぞ!

STEP③:仮想通貨個人ウォレット「メタマスク」を登録

PancakeSwapで仮想通貨を購入するには個人ウォレットが必要になります。

個人ウォレットには様々な種類がありますが、最も一般的で汎用性の高い「メタマスク(Metamask)」をオススメします。

メタマスクは世界的に普及している個人ウォレットで、様々なプロジェクトがメタマスクに対応していて、とりあえずこれを入れておけばOKというくらいのウォレットです。

メタマスクの導入の方法については以下の記事をご覧ください↓

これで、事前に準備する口座関係は完了です。

次は、送金の作業に移ります。

ポルカファンタジー XP 買い方
送金作業

この項からは、送金の作業に移ります。

送金作業については注意点も多いので、手順をしっかり確認しながら作業をすすめましょう。

STEP④:国内取引所で仮想通貨を買い、海外取引所へ送金

次に国内取引所に日本円を入金し、仮想通貨を購入し海外取引所へ送金します。

今回はbitFlyerを例に説明します。

送金用に購入する仮想通貨は「リップル(XRP)」がお勧めです。

リップル(XRP)の特徴
・主に送金用に開発された仮想通貨
・手数料が非常に安い(bitFlyerは無料)
・送金のスピードが速い

bitFlyer Lightning」という取引所を使うと、手数料を抑えてXRPを購入することができます。

bitFlyerで仮想通貨を購入する方法↓

続いて、購入した仮想通貨を海外取引所へ送金しましょう。

bitFlyerから仮想通貨を送金する方法↓

STEP⑤:海外取引所からメタマスクへ送金

海外取引所の方に仮想通貨が届いたら、次はメタマスクに送金します。

PancakeSwapはバイナンススマートチェーン(BSC)で取引する必要があるので、ウォレットにBSCのネットワークを追加する必要があります。

また、「ガス代」としてBNBが必要になるので、記事のやり方や注意点をしっかり読んで、進めましょう。

メタマスクにネットワークを追加し、送金する方法はこちら↓

STEP⑥:メタマスクとPancakeSwapを接続してXPを購入

メタマスクに資金が準備できたら、いよいよXPトークンの購入に進みます。

今回は、購入のために「USDT」を準備しました。

USDTをXPに変換する作業を行います。

まずはメタマスクにログインし、画面を開いたままPancakeSwapのサイトへと進みます。

>>PancakeSwapのサイトはこちら

PancakeSwapのホーム画面、右上の「Connect Wallet」をクリックします。

ウォレットの種類を選ぶように促されるので、「Metamask」を選択します。

ポップアップで接続の確認が出ますので、「次へ」をクリック、続いて「接続」をクリックします。

ホーム画面の右上で、自分のウォレットと接続されていることを確認します。

画面左上側のメニューから「Trade」→「Swap」を選択します。

トレード画面に移りますので、取引する通貨を選択します。

デフォルトでは、「①変更元の通貨=BNB」を「②変更先の通貨=CAKE」に変換する、という設定になっています。

今回は「USDT」を「XP」に変換したいので、それぞれの箇所に設定していきます。

BNB」をクリックします。

保有している「USDT」が表示されるので、選択します。

仮想通貨の読み込みで、USDTの表示に時間がかかる場合があります。

選択した通貨が「USDT」になりました、続いて「CAKE」のところで「XP」を設定します。

しかし、「XP」はマイナー通貨であるため、PancakeSwapの標準リストに載っていません

そこで、「XP」のコントラクトアドレス(※)を調べて、PancakeSwapにインポートする必要があります

コントラクトアドレスとは
そのトークン固有のアドレスとなり、どのチェーンのどの仮想通貨かを特定することができます。
メタマスクやPancakeSwapにインポートすることで、その通貨を認識させることができます。

コントラクトアドレスは「CoinMarcketCap」というサイトで調べることができます。

>>CoinMarcketCapのサイトはこちら

サイトを開いたら、右上の検索バーから「XP」を検索します。

※同じような名前の通貨が複数あるので、間違えないようにしましょう。「PolkaFantasy XP」が正式名称です。

PolkaFantasy XP」の詳細が出ますので、以下手順で進めます。

①:Contractの箇所の「More」をクリック
②:BNB Smart Chainの箇所の「Copy Address」をクリックしてコントラクトアドレスをコピー

PancakeSwapの方に戻り、「検索」の枠にコントラクトアドレスを貼り付けます。

すると、XPの表示と「Import」のボタンが表示されるので、「Import」をクリックします。

注意事項がでるので、「I understand」にチェックを入れ、「Import」をクリックします。

これで、「USDT」を「XP」にトレードする設定ができましたので、以下の手順で進めます。

①:USDTの数量を指定します。
②:Priceの箇所に、USDT:XPのレートが表示されるので、確認します。
③:問題なければ、「Enable USDT」をクリックします。

ポップアップで確認が出ますので、「確認」をクリックします。

これは、PancakeSwapにUSDTへのアクセスを許可する作業になります。

続いて、「Swap」をクリックします。

数量を確認し、「Confirm Swap」をクリックします。

ポップアップで確認がでるので、「確認」をクリックします。

Transaction Submitted」と出たら、取引注文は完了です。

XPをメタマスク上で確認するためには、トークンのインポート作業が必要です。

画面下の「トークンをインポート」をクリックします。

トークンコントラクトアドレスの箇所に、先ほど「CoinMarcketCap」でコピーしたXPのコントラクトアドレスを貼り付けます。

自動入力でXPが確認できたら、「カスタムトークンを追加」をクリックします。

トークンをインポート」をクリックします。

無事XPが購入できていることが確認できました。

以上でXPの購入は完了です。お疲れさまでした!

まとめ:ポルカファンタジー「XP」買い方

今回はポルカファンタジーの「XP」についての買い方を解説しました。

事前準備(口座開設など)
STEP①:国内仮想通貨取引所で口座開設
STEP②:海外仮想通貨取引所で口座開設
STEP③:仮想通貨個人ウォレット「メタマスク」を登録

送金作業
STEP④:国内取引所で仮想通貨を買い、海外取引所へ送金
STEP⑤:海外取引所からメタマスクへ送金
STEP⑥:メタマスクとPancakeSwapを接続してXPを購入

慣れるまでは手順をしっかりとおさらいしながら進めることを推奨します。

せいめい

ポルカファンタジーに限らず、仮想通貨のプロジェクトへの投資は大体が似たような流れになります。
この流れを抑えておけば色んなプロジェクトに投資できますよ!

分らないことがあれば、ぜひ何度も読み返してみてくださいね!

【オススメ記事】

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次